
ホワイトセール第5戦は、通常は白いセールしか使えずセールのの張り替えも出来ないルールですが今回は、何でもありありの特別ルールでした。(しかし本来はこっちが通常ですねww)
いつもHYCなどでバリバリの艇なども参加したので楽しみでした。
いつもと違い同時スタートでしたのでスタートのスキッパーはいつもながら緊張します。
今回は厳選なるじゃんけんの結果スタートは銀行マンU氏でした。学生の時ヨットで鍛えた経験でスタートに望みます。

スタート直後のHH艇を押さえた写真です。こんな時に写真を撮ってる場合ではないのですが、ええ、何もしていない証拠ですね。(;゚ロ゚)

LittleWing艇は今回沢山の精鋭クルーが乗ってました。最近調子が良いですよね。レースに燃えてます。

Jetta艇とMaybe艇はあっという間にトップに滑り出ていきました。上り角度も瞬発力も違うと感心しながら見てました。

今回秘密兵器を艤装されたTropicana艇です。

Jetta艇がトップで水産ブイを回航してきました。

象瀬を回航しクオーターリーの風になったところでTropicana艇が秘密兵器の準備をしていました。オーナー自ら走ってます。

ここまではSIESTA艇より先行していましたがジェネカーに変えられてから置いていかれました。(T-T)

ミートするMaybe艇とTropicana艇です。Maybe艇は2位で水産ブイを回航していきました。

風が微妙に振れてきたので後続艇は続々とスピンを上げていきます。

水産ブイに向かう各艇です。

シングルで孤軍奮闘しているHappyHolidayのS氏です。芸術的なムダのない動きでスピンを上げています。素晴らしい!

Sarakura艇とHappy Holiday艇です。この日は比較的風がなく悩まされましたがこの時は微風ながら安定した風が吹いてました。

Scotch艇とおのころ艇です。後ろにnotari2艇も見えます。40ft級のスピンはやはり迫力あります。

notari2艇には今回3名乗られているようですね。梅さんが写真撮ってるようにも見えます。それにしてもジェネカーでかっ!
今回LaRaはクルーが足りずスピンを上げず頑張ってみましたが最初のレグのコース取りが功を奏し6位フィニッシュでした。
Resultは
こちらからいつもより距離があるコースだったので充実感があるレースでした。
皆様お疲れ様でした。